酒代ははずむから 車屋さんよ ひとっ走り神田まで やっとくれ! 万が一にも見逃したら 浅草の姐(あね)さんの名がすたる 日本橋 角力(すもう)取(と)り 歌舞伎に花魁(おいらん) 花火は両国 数えたらキリないが 江戸の自慢は祭りだよ わんわんわんさか人の波 ソイヤソイヤソイヤソイヤ山車(だし)が来る 善男善女(ぜんなんぜんにょ)は大はしゃぎ あふれる笑顔が江戸の花 百花繚乱!アッパレ!ジパング! 絵に書いた日本晴れ 車屋さんよ 富士山の麓まで 行っとくれ! 年に一度は拝まなけりゃ この国に生きている甲斐がない 奈良京都 お伊勢さま 屋久島 知床 ねぶたは青森 数えたらキリないが 国の宝は富士の山 六根清浄(ろっこんしょうじょう)と頂上へ 登れば真っ赤なご来光 善男善女(ぜんなんぜんにょ)が手を合わす うれし涙の笑い顔 百花繚乱!アッパレ!ジパング! この世のことなどはよー 笑いのめしてやるがいい 宇宙は大きいよ 命の歓喜も果てがない 十万億土(じゅうまんおくど)へ行かずとも 今の今が極楽だい! わんわんわんさか人の波 ソイヤソイヤソイヤソイヤ山車(だし)が来る 善男善女(ぜんなんぜんにょ)は大はしゃぎ あふれる笑顔が江戸の花 六根清浄(ろっこんしょうじょう)と頂上へ 登れば真っ赤なご来光 善男善女(ぜんなんぜんにょ)が手を合わす うれし涙の笑い顔 百花繚乱!アッパレ!ジパング! 発売日:2016-07-06 歌手:小林幸子 作詞:なかにし礼 作曲:穂口雄右
追い風吹けば波に乗れ 向かい風だと血が騒ぐ 運を積んだらソレソレソレと 東南西北 風まかせ アジアの海賊の船が出る 空に羽ばたく鴎の涙 今日も悲しく飛んでゆく 群れをひき連れソイヤソイヤソイヤサー 国士無双と相成りますか そこが運命の分かれ道 Ah〜AHAHAHAHA〜 風よ吹け どこまでも Ah〜AHAHAHAHA〜 風よ吹け 我が人生に 鳴いて鳴いて鳴いてみたって どうにもならない事もある 人生いろいろ津々浦々麗 魅せなきゃいけない心意気 アジアの海賊の意地を張れ Ah〜AHAHAHAHA〜 風よ吹け かろやかに Ah〜AHAHAHAHA〜 風よ吹け 我が人生に 寒い寒い冬は もう終わりましたか ここで出会ったのも何かのご縁 夢が夢で終わらぬように すみからすみまで ずずずいっと よろしくおたの申します 乗った 乗った 乗った 乗った 乗った 乗った ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ 壱・弐・参で大逆転 宝島へと舟を出せ Ah〜AHAHAHAHA〜 風よ吹け どこまでも Ah〜AHAHAHAHA〜 風よ吹け その人生に 発売日:2009-01-07 歌手:坂本冬美 作詞:中村あゆみ 作曲:中村あゆみ
どこ?そこ?あそこ?見つからないぜぃ? パパイヤ マンゴー ココ☆ナツ! カキ氷 イチゴ味 ベロを出したら まっかっか!Ai! 猛暑 残暑 水着SHOW! SAY! ジャジャジャジャジャジャジャーン ココ☆ナツ いえい カチカチに燃えてる おひさま 待ちわびた季節は サマーサマー 思い切って 買っちゃった ビキニ すっごーく 照れるけど 負けらんない!! 日焼け止め ココナツフレイバー 紫外線 トコナツレイザー どっきゅーん ずっきゅーん キミの視線 心臓 大爆発☆ サシスセ ソコナツ べいべー ダディデュデ どこなつ? べいべー かきくけ ココナツ べいべー サン!サン!サマータイム! YES!!! コココ コーコ コッコッコー コココ コーコ コッコッコー コココ コーコ コッコッ コッコッコッコッコー コーコ コーコ☆ナーツ コココ コーコ コッコッコー コココ コーコ コッコッコッコーー コココ コーコ コッコッ コッコッコッコッコー コココココココ コココココココ ココ☆ナツ ココ☆ナツ カキ氷 メロン味 ベロを出したら ゾンビーだ!Ai! 勝負ゆかた着て 盆DANCE!SAY! ジャジャジャジャジャジャジャーン あっそーれ ちょいなーちょいなーちょいなーちょいなー むしむし うんざり 熱帯夜 ココナツジュース のみたいな なっがーいようで 短い サマータイム やっちゃったもんがちっ! サシスセ ソコナツ べいべー ダディデュデ どこなつ? べいべー かきくけ ココナツ べいべー サン!サン!サマータイム! YES!!! コココ コーコ コッコッコー コココ コーコ コッコッコー コココ コーコ コッコッ コッコッコッコッコー コーコ コーコ☆ナーツ コココ コーコ コッコッコー コココ コーコ コッコッコッコーー コココ コーコ コッコッ コッコッコッコッコー コココココココ コココココココ ココ☆ナツ ココ☆ナツ ファイヤー!! スススパーキング! リリリリリリンボー! フィーバー! ソイヤソイヤソイヤソイヤ! アチアチのサマー 九十九里浜 アイス 激アマ キャンプはさいたま サシスセ ソコナツ べいべー ダディデュデ どこなつ? べいべー かきくけ ココナツ べいべー サン!サン!サマータイム! YES!!! コココ コーコ コッコッコー コココ コーコ コッコッコー コココ コーコ コッコッ コッコッコッコッコー コーコ コーコ☆ナーツ コココ コーコ コッコッコー コココ コーコ コッコッコッコーー コココ コーコ コッコッ コッコッコッコッコー コココココココ コココココココ ココ☆ナツ ココ☆ナツ コッココココ ココ☆ナツ ココ☆ナツ どこ?そこ?あそこ?見つからないぜぃ? パパイヤ マンゴー ココ☆ナツ! 発売日:2010-11-10 歌手:ももいろクローバー 作詞:前山田健一 作曲:前山田健一
燃えろ螢火 海山越えて 北の大地に 踊る夜は 無理に濃い目の 口紅をひく (ハア) よさこい よさこい (ハア) よさこいソーラン (ハア) ハアー アー ハアー (ソイヤ ソイヤ) ハアー (ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ) 泣いて咲くのか 笑って散るか 三日三晩の 恋螢 母と繕う 手縫いの衣裳 情けは深く 夢浅く 北の女の 性哀し (ハア) よさこい よさこい (ハア) よさこいソーラン (ハア) ハアー アー ハアー (ソイヤ ソイヤ) ハアー (ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ) 祭りばやしは 五穀の穣り 空に十六夜 天の川 夢か幻か 夏咲く花か 泣いて悔しい 恋よりも いっそ破れる 愛がいい (ハア) よさこい よさこい (ハア) よさこいソーラン (ハア) ハアー アー ハアー (ソイヤ ソイヤ) ハアー (ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ) せめて螢よ 今宵は光れ ソーラン踊りに 身を焦がせ ソーラン踊りに 身を焦がせ 歌手:岩本公水 作詞:幸田龍馬 作曲:岡千秋
{ソイヤ!ソイヤ! ソイヤ!ソイヤ!} 杉の木の間(ま)を 抜けて 立ち篭めし 霧の森 笛と太鼓 誘(いざな)う 天狗の御里(みさと) 強面(こわおもて) 艶姿(あですがた) 目の前に ヒラヒラヒラ 男の園 さあ ご覧あれ 夢の舞い 花鳥風月 咲けば 花も妬む{ソレ!} 飛べば 鳥の如く{ソレソレソレソレ!} 風の生まれ変わり{ソレ!} 月の下で 輝く羽根 鞍馬山の TWO TOP(ツートップ) 以後のお見知りおきを!{ハッ!} {ソイヤ!ソイヤ! ソイヤ!ソイヤ!}×2 女は何人(なんぴと)たりとも 立ち入りはご勘弁 接し方を忘れた 我らがゆえ 睨みつけ 目をそらす 無作法は ハラハラハラ 男の宿命(さが) そう それゆえの 胸の内 感じてほしい 強くなると 願い{ソレ!} 失くした 翼 兄 弟 愛{ソレソレソレソレ!} 背負った 父の思い{ソレ!} 重ねあえば いつも我ら 心1つ 大 天 狗 {ソイヤ!ソイヤ!サ!サ!サ!サ! ソイヤ!ソイヤ!ソレソレソレソレ!}×2 二郎 翠郎 ゆくぞ いいでしょう Here We Go! そろった そろった TWO TOP(ツートップ) こぞって こぞって 大 天 狗 鞍馬山の 頂上に 光った 光った ふたり 発売日:2015-03-18 歌手:鞍馬双天狗 作詞:坂井竜二 作曲:城戸紘志
仕立ておろしの花浴衣 見せたいあいつは 鉄砲玉 ドンと尺玉ドンとドンとドンと 祭り花火は燥ぐけど 待ち呆け おきゃんの濡れまつげ(アチョイと) からかわないでよ エゝエ…エ お月さま だってあたしも だってあたしも お年頃 ハイ お年頃 浮かれチャンチキ 聴かせたら あいつの心は うわの空 ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ 神輿追っかけ西東(にしひがし) あたしのことなど そっちのけ(アチョイと) ひょっとこ面して エゝエ…エ 何処へやら あいついなせな あいついなせな 阿呆鳥(あほうどり) ハイ 阿呆鳥(あほうどり) 待てど暮らせど 来ない彼 怨めば涕けます 隅田河岸 ポンとラムネを ポンとポンとポンと 抜けば泡だつ恋心 どうすりゃいいのよ この気持(アチョイと) 言問橋(ことといばし)から エゝエ…エ 飛ばそうか だっておきゃんも だっておきゃんも お年頃 ハイ お年頃 発売日:1997-05-21 歌手:田川寿美 作詞:吉田旺 作曲:鈴木淳
ええじゃないか 踊らにゃ ソンソンソソソン わっしょい! わっしょい! みなみなさまで踊りましょ そこの神様仏様 じっちゃんばっちゃん兄ちゃんお姉ちゃん ついでにイヌネコサルまで一切合切 わっしょい! ひねもすのたりのたりでは そのうち後の祭りです トゥルリトゥルリラの気分で もっと千客万来 商売繁盛 嗚呼 散りゆくのが 星の運命でも メラメラハートに火をつけて 暗がり黄金に染め上げろ ド派手にバンバンバン そりゃ打ちまくれ この浮き世舞台を 踊りくるくるくるくるくるくる狂う 踊りくるくるくるくるくるCREW くるくるくるくるくるくる みんなで輪になって くるくるくる 踊りまくる くるくるくる 上がりまくってんだ くるくるくるくる くるくるくるくる 君と僕はもうオドリークルー(踊りCREW) わっしょい! 諸行無常の世界では 右も左も変わりません 踊るアホウに見るアホウ さぁさ満員御礼 全員集合 嗚呼 儚いのが 花の生命(いのち)でも ギラギラ銀河に届くように ときめき夜空に打ち上げろ それゆけバンバンバン ただひたすらに いざ大和撫子 踊りくるくるくるくるくるくる狂う 踊りくるくるくるくるくるCREW くるくるくるくるくるくる 全部忘れちゃお くるくるくる 踊りまくる くるくるくる 上がりまくってんだ くるくるくるくる くるくるくるくる 世界中みんなオドリークルー(踊りCREW) フフー! ソイヤソイヤソイヤソイヤ! よっといで!フー! ひらひらひらひら 花が舞って きらきらきらきら 波に乗って ゆらゆらゆらゆら 紅葉だって はらはらはらはら 雪も舞い踊る チカラの限りで踊れ くるくるくるくるくるくる狂う 踊りくるくるくるくるくるCREW くるくるくるくるくるくる みんなで輪になって くるくるくる 踊りまくる くるくるくる 上がりまくってんだ ぐるぐるぐるぐる ぐるぐるグルで 終わりたくないから もう一回 くるくるくる 踊りまくる くるくるくる 上がりまくってんだ くるくるくるくる くるくるくるくる 幸せ来るのさ 笑って(ハイ!) 泣いて(ハイ!) 踊れ(ハイ!) オドリークルー わっしょい! 発売日:2016-11-09 歌手:ときめき宣伝部 作詞:youth case・鈴木裕哉 作曲:youth case
追い風吹けば波に乗れ 向かい風だと血が騒ぐ 運を積んだらソレソレソレと 東南西北 風まかせ アジアの海賊の船が出る Ah〜AhAhAhAhAh〜 風よ吹け かろやかに Ah〜AhAhAhAhAh〜 風よ吹け 我が人生に 鳴いて鳴いて鳴いてみたって どうにもならない事もある 人生いろいろ津々浦々麗 見せなきゃ行けない心意気 群れを引き連れ ソイヤ ソイヤ ソイヤサー 国士無双と相成りますか 沖のかもめに潮時期きけば あたしゃ 立つ鳥 波に聞け〜 ようござんすね ようござんすね ようござんすね この船に一歩足を踏み入れたら もうあともどりはできやせんぜ それでも ようござんすね 乗った 乗った 乗った 乗った 乗った 乗った ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ 乗った 乗った 乗った 乗った 乗った 乗った ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ 乗った 乗った 乗った 乗った 乗った 乗った ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ 壱・弐・参で大逆転 宝島へと船を出せ Ah〜AhAhAhAhAh〜 風よ吹け あざやかに Ah〜AhAhAhAhAh〜 風よ吹け 其の人生に ヨイヤサー ヨイヤサー ヨイヤサー ヨイヤサー ヨイヤサー ヨイヤサー ヨイヤサー ヨイヤサー ヨイヤサー ヨイヤサー ヨイヤサー ヨイヤサー ヨイヤサー ヨイヤサー 発売日:2013-06-26 歌手:中村あゆみ 作詞:中村あゆみ 作曲:中村あゆみ
男同志の 約束は 《ソリャッ》 先の祭りだ 《ソイヤソイヤソイヤソイヤ》 夢を叶えた 祝いの酒で ドカンと花火を 上げようぜ 《ワッショイワッショイワッショイワッショイ》 どうぞよろ衆 どうぞよろ衆 皆の衆 女曳山(おんなひきやま) 笛太鼓 《ソリャッ》 華が咲いたぜ 《ソイヤソイヤソイヤソイヤ》 祭囃子に ぞっこん惚れて 可愛いあの娘が 嫁に来る 《ワッショイワッショイワッショイワッショイ》 連れておいでよ 連れておいでよ 池の鯉 男死ぬまで 担ぐのは 《ソリャッ》 重い御輿だ 《ソイヤソイヤソイヤソイヤ》 古い時代の 灯りを点し あの世に行っても 馬鹿をやる 《ワッショイワッショイワッショイワッショイ》 呑んで唄えば 呑んで唄えば 天国だ あるかないかの しあわせは 《ソリャッ》 あると決めたぜ 《ソイヤソイヤソイヤソイヤ》 どうせ一升 半升(はんじょう)がふたつ お前と俺とで 升升(ますます)だ 《ワッショイワッショイワッショイワッショイ》 どうぞ贔屓(ひいき)に どうぞ贔屓に 皆の衆 発売日:2014-06-04 歌手:花吹雪祭り組 作詞:山田孝雄 作曲:蔦将包
(ソイヤ) (ソイヤ) (ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ) 三社祭りは おいらの命 そんじょそこらの祭りとちがう 燃える神輿は 一之宮 若さみなぎり 勇み立つ (ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ) 神に近付け お前も俺も 生れ清まる 祭りだぜ 夜明け前から 神輿野郎 年に一度の宮出しに 先棒めざして 血走る眼 日本一の荒れ祭り (ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ) 隅田川から 五月の風が ギャルも仲間に 入れろと云った 跳ねる神輿の 二之宮は おんな子供も 踊り出る (ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ) 神に近付け お前も俺も 生れ清まる 祭りだぜ 殻を破った スッピン野郎 俺にハナ棒 担がせろ 一人気を吐き 騒いでる 日本一の荒れ祭り (ソイヤ) (ソイヤ) (ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ) 時は流れて 世は移ろうと せめて伝統 守ろうじゃないか 薫る神輿の 三之宮 汗が飛びちり 虹が立つ (ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ) 神に近付け お前も俺も 生れ清まる 祭りだぜ 渡御を終えての 神輿野郎 華の神輿を もみ上げて 意気を示して 宮入りへ 日本一の荒れ祭り (ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ) 歌手:祭五郎 作詞:川妻加延 作曲:原まもる