どこまで 遠くなっていくばかりで… 離れないで 離れないで あたしが欲しい日もわかって すべてわかって 見つめ直して 一時の感情 衝動的な夜など、 あたしには興味ないこと、ないことだけど… あなたはいいの? 会えなくってもいいの? あなたはいいの? 会えなくっても…いいの? どこまで 遠くなっていくばかりで… 離れないで 離れないで 「そして、わたしはあなたのお古になって、 どこかのだれかと何度も何度もキスを重ねて… あなたのことが許せる日がくるのかしら?」 そんなことを考えてたら悲しくなったの あなたはいいの? 会えなくってもいいの? あなたはいいの? 会えなくっても… No promise No promise No promise 離れないで 離れないでもっとそばへ 離れないで 離れないで 離れないでもっとそばへ ふたりのバラをつかまえて おいでよ 私の心の世界 あなた以外にはそう、興味がないのよ 発売日:2004-02-18 歌手:Chara 作詞:Chara 作曲:Mizuho Hirata・Chara
かわいい子なんてさ この世の中に五万といるわけで やさしい子なんてさ この世の中に五万といる中でさ あぁ なぜ ぼくは あなたを 選んだんだろう? かっこいい人なんてさ この世の中に五万といるわけで やさしい子なんてさ この世の中に五万といる中でさ あぁ なぜ ぼくを あなたは 選んだんだろう? あぁ こんなにも こんなにも 愛しているよ 探しても 探しても 理由なんてさ わかんないけど こんなにも こんなにも 愛されてるよ 考えても 考えても 理由なんてさ わかんないけど 好みや 価値観やさ 哲学が ぴったり 合うわけがなくて ときには激しくさ ぶつかり合うことだってあるくせにさ あぁ ぼくたちは どうして 惹かれ合ったんだろう? あぁ なぜ ぼくたちは こうして 結ばれたんだろう? あぁ こんなにも こんなにも 信じているよ 探しても 探しても 理由なんてさ 見つかんないけど こんなにも こんなにも 信じ合っているよ 考えても 考えても 理由なんてさ 見つかんないけど こんなにも こんなにも 信じ合っているよ 考えても 考えても 理由なんてさ 見つかんないけど いつの日にか ぼくも あなたも 互いの ことが わからなくて 不安で 不安で どうしようもなく 胸が 心が 苦しくなったなら なにも 考えずに ただ ただ ひたすら 何度も 何度も 何度も キスをしよう あぁ こんなにも こんなにも 愛しているよ 探しても 探しても 理由なんてさ わかんないけど こんなにも こんなにも 愛されてるよ 考えても 考えても 理由なんてさ わかんないけど ぼくのからだと あなたのからだが 求め合うよ 探しても 探しても 理由なんてさ 見つかんないけど こんなにも こんなにも 抱きしめ合うよ 考えても 考えても 理由なんてさ どこにもないけど こんなにも こんなにも 幸せだよ 探しても 探しても 理由なんてさ わかんないけど こんなにも こんなにも 幸せだよ 歌っても 歌っても 歌いきれない 思いがあるよ 歌手:清竜人 作詞:Kiyoshi Ryujin 作曲:Kiyoshi Ryujin
出会った頃のこと 覚えてますか? 眩しく若かった 二人のことを コンサートや映画 食事やお酒 何度も喧嘩して 仲直りした 夜明け前の青山通りで 何度も何度もキスを交わした 月日は流れても 変わらずにいて 強さと優しさで 抱きしめていて 公園のベンチが 新しくなり お気に入りのカフェは オフィスになった 二人の部屋からの 景色も変わり 東京タワーはもう 見えなくなった 時とともに変わる世界のように 私たちも変わっただろうか よく聴くアルバムも コーヒーの味も 白いスニーカーも あの頃のまま 月日は流れても 変わらずにいて あの時の瞳で 抱きしめていて そしてキスして… 発売日:2006-11-22 歌手:今井美樹 作詞:布袋寅泰 作曲:布袋寅泰
そしてキスして そしてきすして 今井美樹 作詞:布袋寅泰 作曲:布袋寅泰 13603248 出会った頃のこと 覚えてますか? 眩しく若かった 二人のことを コンサートや映画 食事やお酒 何度も喧嘩して 仲直りした 夜明け前の青山通りで 何度も何度もキスを交わした 月日は流れても 変わらずにいて 強さと優しさで 抱きしめていて 公園のベンチが 新しくなり お気に入りのカフェは オフィスになった 二人の部屋からの 景色も変わり 東京タワーはもう 見えなくなった 時とともに変わる世界のように 私たちも変わっただろうか よく聴くアルバムも コーヒーの味も 白いスニーカーも あの頃のまま 月日は流れても 変わらずにいて あの時の瞳で 抱きしめていて そしてキスして… 発売日:2004-11-03 歌手:今井美樹 作詞:Miki Imai 作曲:Tomoyasu Hotei
君とキスをした 何度も何度もキスをした 水色のカーテンが春の風にやわらかく揺れた -レモネードデイズ- 迎えに行く自転車と 君がいればもう何もいらなかった 君と一緒に笑いたい それが僕の全てだった それは恋 僕らはそれを早く愛と呼びたくて 先を急ぐように多くを求めていた 君とキスをした 何度も何度もキスをした 水色のカーテンが春の風にやわらかく揺れた -レモネードデイズ- へたくそな僕のギターに 細い君の声は不思議とよく合った 照れる顔もその声も 僕だけのものにしたかった それは恋 胸を痛めて むせかえるようにくどい程甘く こぼれた事にさえも気付こうともしないで 戻りたいとは思わないけれど 2人が過ごした日々を僕は いつかきっと誇りに思うだろう 思い出すのは君の笑ってる顔ばかり さようなら僕の好きだった君 さようなら僕のレモネードデイズ 歌手:坂本サトル 作詞:SAKAMOTO SATORU 作曲:SAKAMOTO SATORU
冬の冷たい風が 桜木町を通りすぎてゆく 海を照らす観覧車 なんだかホッとする あたたかいこの場所 繋いだ手と手がうれしくて 言葉なんか何もいらなかった 心から本当に好きだと 歩幅あわせて この道歩いていた めぐり めぐる この季節がくるたび 君のこと 思い出してしまうよ 何度も 何度も キスをしたね 不思議だね あんなに好きだったの 変わったのは私のほうかも 最後まで言えなかった “ごめんね” あいかわらず片付けられない 部屋に来るたび 君は笑ってた ケンカして仲直りして あの日のことが 今は懐かしい 交わした言葉に嘘ついて いつからだろう ぶつかり合えなくなった そんなこと考えていても 意味はないね 時間は流れている めぐり めぐる 日々を数えなくても 君のこと 思い出してしまうよ 何度も 何度も 困らせたね どんな時も 受け止めてくれたよね 変わったのは私のほうなの 最後まで言えなかった “ありがとう” めぐり めぐる この季節がくるたび 君のこと 思い出してしまうよ 何度も 何度も キスをしたね 不思議だね あんなに好きだったの 変わったのは私のほうなの 最後まで言えなかった “ありがとう” 発売日:2014-12-10 歌手:トミタ栞 作詞:トミタ栞 作曲:若田部誠
話す気ない tonight 星空がツライ おんなじ空を見てる人は どれくらいいるんだろう 一人はヤダよ でも一人にしてよ 忘れたくないコトと、忘れたいコトが どんどん増えるんだ この世界は簡単じゃないよ あなただって簡単に手にはいんない だから、いいんだよ あなただって難しいんでしょ あなただって悩んでるんでしょ だから あいしあおう あいしあおう あいしあおう あいしあおう during one's lifetime during one's lifetime 眠れない夜 たまにこわくなるよ 始まりがあれば 終わりがくるから どうしたってくるよね. . . ずっとキミといたい ずっと抱きしめてたいな 確かめたいから 何度も何度も キスをするよ この世界は簡単じゃないよ あなただっていつか消えるよ だから、いいのかな あなただって寂しいんでしょ あなただってこわがりでしょ だから あいしあおう あいしあおう あいしあおう あいしあおう ぼくらの世界は 広くてとても狭いから 生きてる間に たくさんあいしあおう この世界は 簡単じゃないよ あなただって簡単に手にはいんない だから、いいんだよ あなただって難しいんでしょ あなただって悩んでるんでしょ だから... 愛し合おう 愛し合おう 愛し合おう 愛し合おう 愛し合おう 愛し合おう 愛し合おう 愛し合おう during one's lifetime during one's lifetime 発売日:2015-01-28 歌手:8utterfly 作詞:Koyumi 作曲:Koyumi・barbora
逢いたくて電話をして 貴方だけ愛してる 私は 少し疲れてるあれこれに 回り道したわ 恋は好きだわ 爪のカラーを変えて 小さな愛捕まえた 恋は好きだわ 夢の中の二人 何度も何度も キスを させてあげる 幸せはここにあるわ 手を握り東へと 歩いて 私初めての喜びで 空を飛んでいる 恋は好きだわ 甘いダンスを踊る 若い時のリズムだわ 恋は好きだわ 暗い海辺が近い 溺れて溺れて 息が 欲しくなるわ 天の川を渡る 私たちは求め合い 光を浴びて 舞うわ 恋は好きだわ 髪のカラーを変えて やさしい顔作りたい 恋は好きだわ 甘いダンスを踊り 何度も何度も キスを 恋は好きだわ 笑い顔で私 走り出して振り向くの 恋は好きだわ 暗い海辺が近い 溺れて溺れて 息が 欲しくなるわ 発売日:2013-11-20 歌手:平山みき 作詞:橋本淳 作曲:筒美京平